― こころに希望を、日常に安心を ―
カウンセリングセンター のぞみは、ひとまち心理学研究所が運営する心理相談機関です。
子どもから大人まで、誰もが抱える「こころのゆらぎ」や「生きづらさ」に、専門の心理士が丁寧に寄り添い、希望ある一歩を支援します。
私たちは「専門的でありながら、開かれた場所」を理念に、地域の皆さまが安心して相談できるカウンセリングの場を提供しています。
相談内容に制限はありません。ひとりで抱え込まず、どんな小さなことでも、まずはお話を聞かせてください。
ご相談いただける内容(例)
- 子育てや家庭内の悩み
- 職場や学校での人間関係のストレス
- 自分の性格や生き方について考えたい
- 気分の落ち込み、不安、不眠などの不調
- 不登校・引きこもり・発達に関するご相談
- グリーフケア(大切な人を亡くした経験) など
対応スタッフ
- 臨床心理士
- 公認心理師
- 精神保健福祉士(連携)
- 所長または研究員
- 医療・教育機関とのネットワークによる連携体制あり
センターの特徴
✅ 完全予約制・プライバシー厳守
✅ お一人おひとりに合わせた対応(面接・プレイセラピー・家族面接など)
✅ 福祉・教育・医療との連携による包括的支援
✅ オンライン相談にも対応(ご希望に応じて)
ご利用案内
区分 | 内容 |
---|---|
対象 | 年齢・性別・居住地を問わず、どなたでもご利用可能です。保護者・ご家族のみのご相談も歓迎します。 |
相談時間 | 1回あたり 50分(継続面接・単発相談いずれも対応可) |
開室日 | 毎週月曜日〜日曜日(10:00~18:00)※完全予約制 |
料金 | 初回面接:5,500円 継続面接:3,500円/回 ※学生・低所得者割引あり |
予約方法 | お電話または[予約フォーム]よりお申し込みください。24時間以内にご返信いたします。 |
ごあいさつ
「のぞみ」は、誰かの心に小さな希望が生まれる場所でありたいと願っています。
話すことで整理されること、分かち合うことで軽くなることが、たくさんあります。
専門的な支援が必要かどうか迷われている段階でも大丈夫です。どうぞ安心してご相談ください。
よくあるご質問(FAQ)
Q. 精神科・心療内科と何が違いますか?
A. 医療機関では主に診断・投薬を行いますが、当センターでは「話すこと」「理解されること」「気づきや成長」を大切にしています。必要に応じて医療機関と連携も行います。
Q. 家族や友人を連れて行ってもいいですか?
A. ご希望に応じて、同席・家族面接にも対応可能です。まずはご相談ください。
Q. 相談内容が漏れることはありませんか?
A. ご相談内容は厳重に守秘されます(個人情報保護方針あり)。安心してご利用ください。